スポンサーリンク

「海象」って読める? 北極にいるあの動物のこと!

総合サイト
スポンサーリンク
「海象」って読める? 北極にいるあの動物のこと!
カタカナやひらがなで書かれていることの多い動物の名前。漢字で書かれていると、なんのことかわからなくなってしまうことってありますよね。例えば、実は食べられる「海鼠」や、まったりしていてかわいい「海豹」、クリスマスに馴染みのある「馴鹿」などなど…。
今回は、そんな「動物の漢字シリーズ」からこちらを出題! 
 
「海象」。どちらもよく見る漢字ですが、一体なんと読むのでしょうか。
ヒントを出すので、ぜひ一緒に考えてみてくださいね♪
 
■ヒント1:体重は t (トン)級! 
小学館のデジタル大辞泉によると、海象は「体長約3.8メートル、体重約3トンに達する」そう。かなりのビックサイズですね! 
■ヒント2:牙が特徴
海象の特徴といえば、やっぱり立派な牙! 雄雌ともに2本の牙が生えており、雄の場合はなんと1mに達することもあるんだとか。なお、雄同士の闘争に使われることもあるようです。
■ヒント3:住んでいるところは北極海
海象が住んでいるのは北極海。ヒント1で「体重が3トンにのぼることもある」というお話をしましたが、海象は氷の上でも機敏に動くことができるんです! 最近では海象を飼育している水族館も増えてきたよう。
 
ここまでくれば、なんとなく予想がつきましたか? 
正解はこちらです! 
 

「海

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました