スポンサーリンク

除湿と冷房って結局どっちがいいの?「正しいエアコンの使い方」を知る8つのQ&A

総合サイト
スポンサーリンク
「正しいエアコンの使い方」を知る8つのQ&A
長い長い梅雨が明けたと思ったら、日本全国一気に暑いシーズンがやってきました!
今年は涼しい期間が長かったぶん、暑さが体に応える…。さらに例年よりも家時間も増えているので、家にいるときの正しいエアコンの使い方を改めて知っておきたいですよね。
(c)Shutterstock.com
そこで今回は「正しいエアコンの使い方」について、温熱にまつわる建築環境工学を専門とする、いわばエアコンや空調にまつわるプロ・摂南大学の宮本征一教授にうかがいました。
 
Q.夏の暑い日、少しでも快適に過ごすコツはなんですか?
まず、人が暑さ寒さを感じるには、以下の6つの「温熱環境要素」と呼ばれる要素が関わってきます。
1.温度…当然ですが、室温が下がれば涼しく感じます。
2.湿度…湿度が下がると涼しく感じます。
3.気流(風速)…扇風機やうちわであおぐと涼しく感じます。
4.熱放射…これはつまり「太陽の日ざし」のことです。たとえば冬に、気温がそんなに高くない日でも、南側の窓近くで太陽の光を浴びるとポカポカあたたかいですよね。太陽の光があると当然暑く感じます。
5.着衣量…厚着をすれば暑く、薄着であれば涼しく感じます。
6.代謝量…運動をすると暑く感じます。冬の寒い日でもマラソンをすると汗をかくのはこの「代謝量」が上がっているからです。
1〜

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました