スポンサーリンク

「第3子以降に1000万円を」未婚率引き下げより3人目4人目の増加が有効…経済学者が考える異次元の少子化対策

メイク
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://president.jp/articles/-/66409?page=1
■1人50万円ではなく、500万円の一時金を出す覚悟を
■財源をどう確保するか
もっとも、問題になるのは財源だ。出生数が80万人ならば4兆円の財源、120万人ならば6兆円の財源が必要になる。4兆円や6兆円という財源の調達は、従来の発想なら不可能に見えるが、防衛費増額(4兆円増)の決定プロセスをみても、実は可能なのではないか。例えば、消費税率を2%引き上げれば、6兆円程度の財源を得ることができる。これを財源として、出産育児一時金を子ども1人当たり500万円程度に引き上げてはどうか。
財源を節約するためには、「累進的な制度」に設計する方法もある。例えば、出産育児一時金を、「子ども1人目=100万円」「2人目=300万円」「3人目=900万円」「4人目以降=1000万円」、あるいはもう少し角度をつけて、「子ども1人目=50万円」「2人目=100万円」「3人目以降=1000万円」という累進的な制度にしてはどうか。
1年間の出生数が120万人に増えた場合でも、1人目が3割、2人目が4割、3人目以降が3割なら、3人目以降を1000万円に大幅拡大しても、必要な財源は4兆円程度(=36万人×50万円+48万人×100万円+36万人×1000万円)に圧縮できる。出生数が

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました