スポンサーリンク

人が食べ物を噛む音が気になる? あまり知られていない「ミソフォニア」の脳科学的な特徴が判明

メイク
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.yahoo.co.jp/articles/c7f5d164acf9585276285fce7b9763205f49911b
一方、2021年6月に英国・ニューカッスル大学の研究チームが発表した論文で、ミソフォニアの症状には脳科学的特徴があることがわかったのです。
この研究チームはfMRI(磁気共鳴機能画像法)を使い、ミソフォニアの症状がある人とない人の脳の反応を比較しました。すると、ミソフォニアの症状がある人はトリガー音を聞くと、脳の聴覚野と前運動皮質の信号が増加したことが判明。音を聞く中枢と、顔や口、喉などの運動に関わる領域で、一般にはない異常な信号のやりとりが行われているようなのです。
ミソフォニアの症状がある人の脳では、視覚領域と運動領域の間でも同じような信号の増加が観察されました。同研究チームによると、これは他人の行動を見て、自分も同じ行動を取っているかのような反応をする「ミラーニューロン」が働いていることを示唆しているとか。
例えば、ミソフォニアの症状がある人は、他人が咀嚼する様子を見たうえで、その音を聞くと、自分の身体の中でも同じ咀嚼音が発生しているような感覚に陥り、強烈な不快感を感じている可能性があるそうです。
2021/09/14(火) 17:14:15
続きを読む

Source: ガールズレポ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました