スポンサーリンク

「男の子はクッキーさん、女の子はタルトさんと呼びます」…ズレたジェンダー教育、どう対応する? 専門家に聞いた

メイク
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる

http://joshi-spa.jp/1243959
前述の幼稚園では、取り組みの一環として、男の子・女の子という呼び方を使わず、代わりに男の子を「クッキーさん」、女の子を「タルトさん」と言うようにしたそうです(※園の特定を避けるために呼称は変えてあります)。
後に、ある保護者が参観日の際にその呼称が使用されている光景を目の当たりにしますが、集合をかける際に「クッキーさんおいで」というと男の子が集まり、「タルトさんおいで」というと女の子が集まってくるという、単純に呼び名を変えただけの状態だったようです。
また先日、「小学校でジェンダーレスの方針に沿って運動会が行われた結果、徒競走はほとんど男の子が1着だった」という、どの競技も男女合同で行うことへの疑問を呈するツイートも一部で話題になりました。
2023/06/10(土) 18:38:28
続きを読む
Source: ガールズレポート

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました