スポンサーリンク

読めたらスゴイ!「恰も」読める?あのおなじみの言葉です

総合サイト
スポンサーリンク
音で聞けばよく知っている日本語なのに、漢字で見ると「読めない」と思うこと、ありませんか?
たとえば、友達との会話でも使う「態と」や「只管」。
誰もが絶対したことのある「嚔」など。
そんな「知っているのに読めない」日本語クイズ、本日はこちらのお題です。
「恰も」。
この日本語も、読み方を知ればきっと「聞いたことがある!」という言葉です。いったいなんと読むのでしょうか?
ヒントとして、言葉の意味を調べてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「恰も」の意味は次のとおりです。
(1)(多くあとに「のようだ」「のごとし」などを伴って)あるものが他によく似ていることを表す。まるで。まさしく。ちょうど。
(2)ちょうどその時。
(1)に記載されているとおり、会話や文章では「恰も〜のようだ」というふうに使われることが多いです。たとえば「恰も、自分が体験したように語る」など。
さて、そんな「恰も」の読み方。正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「恰も」の読み方、正解は「あたかも」でした。(「あだかも」と読むこともあります)
「あたかも」の原型と言われる「あたかたも」という言葉は、日本最古の和歌集「万葉集」にも見られるとのこと。由緒正しい日本語なんですね。
CanCam.jpの日本語クイズは毎朝更新中。読めそうで読めない日本語はまだまだあります♡ ぜひ他のクイズも解いてみてくださいね

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました