スポンサーリンク

周りにもいる?仕事をリモートに切り替えられない人の心理

総合サイト
スポンサーリンク
仕事をリモートに切り替えられない人の心理
まだまだ取り入れることができている企業は少ないものの、最近ではリモートワークが浸透しつつありますよね。でも、そこに対応できない人も一定数いるもの。果たして“やらない”のでしょうか、それとも“やれない”のでしょうか。そこで今回は、「仕事をリモートに切り替えられない人の心理」をご紹介いたします。
■直接会わないと仕事はできないものと思い込んでいる
心理学者のアルバート・メラビアンは、コミュニケーション理論に関してさまざまな実験を行い、発見をしました。それは「人は会話内容以外から9割の情報を得ている」ということです。視覚情報が5割以上を占め、次に口調などの聴覚情報が4割を占めます。話の内容や中身はたったの7%。1割以下しか意識していないのです。そのため、リモートワークだと人と仕事をする上での情報が非常に少なく、限られた情報からやり取りをしなくてはいけません。そのため、対面メインで仕事をしてきた人にとっては、何となくやりにくいという無意識のめんどくささを感じてしまうのでしょう。
■新しい概念を取り入れたくない
リモートワークに切り替えられない人は、いつも「これまでのやり方」に従って行動している傾向が強いと言えます。いわゆる保守的で、新しい慣習に対して抵抗を感じてしまいがちだと言えます。そのため、前例のないやり方に苦手意識を覚えるという心理にとらわ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました